インターネット上のホームページ、ブログを使って集客する全行程をまとめました。
ステップ1 グーグルアカウントを取得する
グーグルアカウントから無料で提供されているアカウントです。
できること
- Gmail(Gメール)
- グーグルドライブ(ファイル保管)
- Youtube(動画サービス)
セキュリティの面、使い勝手の面、スマートフォンとの連動など非の打ちどころのないサービスとなっています。
ステップ2 グーグルアナリティクスを設置する
グーグルアナリティクスもGoogleから提供されている無料の高機能解析WEBサービスです。
アクセス解析からキーワードの解析から色々とできます。
追加でサーチコンソールも設定しておくと、さらにキーワードの解析が進みますよ。
-
-
初心者向け!ホームページ・ブログの簡単な解析方法2つ
小規模事業者・個人事業主がホームページを運営をする際に最低限覚えておくべき、WEB集客の方法です。
ステップ3 人気ページをチェック
ブログ、ホームページで人気のページが必ずでてきます。
それは意図したものであることも、意図しなかったことであることも。
いずれにしてもWEBページに訪れているユーザは「興味がある」と暗示しているわけです。
これは改善してさらに良くしなければいけませんよね?
料理でいうところのよりよい改良です。
ステップ5 人気ページを改善
では人気ページをどうやって改善するか?
ここで登場するのが、アナリティクスとサーチコンソールです。
こちらの記事にも書いていますが、サーチコンソールは「検索キーワード(クエリ)」が見れます。
ホームページに来ている人が
どんな検索意図をもっているか?
が丸見えになるわけですね。
-
-
初心者向け!ホームページ・ブログの簡単な解析方法2つ
小規模事業者・個人事業主がホームページを運営をする際に最低限覚えておくべき、WEB集客の方法です。
ホームページ・ブログ集客のまとめ
簡単ですがまとめてみました。
こちらはどんどん追記するので、ブックマークしておくと便利だと思います。